猫草の簡単栽培キットで猫草栽培中!
カスピ海ヨーグルトのところでも書きましたが、現在、猫草栽培キットで猫草栽培中であります。
でも、少し寒くなって気温が低くて、
「簡単に育てられます!」とありますが、なっかなか芽が出ませんでした。
猫草 気温が低くてなかなか芽が出ず!
今回、うちのネコのために、初めて“猫草”栽培キットを買いました。私が買った猫草栽培キットがこちら。
250ccの水だけで、育てられるキットです。
250ccの水を与えて、ほうっておくだけで、2~3日で芽が出て、ボーボーになるようですが、うちは、日当たりが悪く、家の周りで日が当たる時間は2~3時間。
窓からあまり陽も入らないので、室温も低く、3日たっても芽が出ませんでした(T_T)
とりあえず、袋から出すとこんな感じ。
袋が半分折られたサイズで、封をあけて広げると倍の高さになります。
20cmくらいの高さになる袋をまた半分くらいの高さになるまで袋を折ります。
で、袋の中はこんな感じです。この中に水をいれます。
土じゃなくて、紙なのかな?ダンボールのクズみたいなやわらかい紙のクズみたいなのにタネが入ってるようで、水をかけると少し膨らんでスグに水を吸収しました。
説明書には、「2~3日で芽が出る」とか書いてるんですが、なっかなか芽がでませんでした。
Sponsored Links
4日目にビニールを被せました。
以前、猫草じゃないんですけど、もやしを育てるみたいなキットを買った時、説明書通りにしたのに、芽が出てこなかったこともあり、4日経っても芽が出てこなかったので、“そういうハズレのタネ”だったんかな?と諦めかけたんです。
でも、「ビニール袋をかぶせて、少しでも暖かくなれば・・・・」
と思って、透明のレジ袋をかぶせてみたんです。
すると・・・・
次の日だったか、小さい目がやわらかい紙クズを破って「ニョキ!」と出ていました。
「わーい!」
それからは、陽が当たる時間にレジ袋をかぶせたまま日なたにおいています。すると、こんな感じで伸びてきました。
今はまだこれくらいの状態ですが、もう少しすると、ワサワサ・ボーボーに生えるようです。
例え、ボーボーに生えたとしても、うちのねこが食べてくれるかどうか・・・・
うちのネコも雑草は食べてます。でも、うちのねこ、飼い始めて7年くらいになるんですけど、赤ちゃんのときから飼ってるのに、全く懐かないんですよ。
で、これまでも、ねこのために、
ファンヒーター、USBの電気座布団などを買ってあげたり、いろいろやってあげるんですけど、電気座布団を買っても座らない!寝ない!
ねこのためにとしてあげることをことごとく、拒むんですよね。ほんまに可愛げのないやつです。
でも、今回は食べてくれるかな?と猫草キットを買ってみました。食べてくれるといいんですけどねぇ。
Sponsored Links